歯は、「痛くない」「噛める」ということも大事ですが、「見た目が美しい」ということもとても重要です。口元は顔の印象に大きな影響を与え、特に、話す時・笑う時・食事をする時などは、歯の美しさで他人に与える印象がずいぶん変わります。
欧米では昔から歯の美しさを非常に重視してきましたが、日本でも、最近は肌や髪の毛と同様に歯の美しさを求める人が増えています。白く美しい歯は、どんなアクセサリーにも優ると言えるのかもしれません。 当院にも、「歯を治療する」から「歯を美しくする」といった積極的な姿勢でご来院される方が増加しています。
治療前
前歯が左右に広がり、内側が汚れていました。
治療前
前歯が左右に広がり、内側が汚れていました。
治療前
下の歯が横に倒れ、歯の根元に汚れがたまり黒ずんでいました。
治療前
キレイに下の歯が並びました。
審美歯科は、作り物の精度が非常に重要になってきます。万が一、自分の歯に合っていないと、しっかりと噛めないといった機能的な障害が出てくるだけでなく、むし歯になりやすくなり、早期に歯を失うことになってしまいます。当院では、0.01mmの精度を目指して、被せ物や詰め物を製作しております。
この素材を使った治療では、美しい歯を維持できるため、将来のための投資になると言えるでしょう。また、長期間の保証期間もありますので、安心の治療です。
当院では、リップエステや唾液腺マッサージなど、歯以外のお口周りのケアも実施しております。やはり、それぞれの身体の部位は密接に関係しており、総合的に健康で美しい状態を保つことがとても重要です。
口唇や唾液腺のケアをすることで、口腔内環境を整え、だ液の分泌が増えます。そのため、免疫力が高まるので、むし歯予防を促進させます。
その他にもお口周りのお悩みをお持ちの方は、是非お気軽にご相談にいらして頂ければと思います。
「当院のデンタルエステでは、群馬県内での設置は初となる、【ビームオン】という最新機器を使用して、オーラルケアやリフトアップ、リップエステに用います。
この機器の特徴としては、近赤外線LEDの色によってお肌に対する効果を変化させ、お肌に反応します。
口腔内環境を整えることで、ほうれい線やたるみが改善されるだけでなく、だ液が出やすくなることで再石灰化が促され、むし歯や歯周病の予防にもなり、健康的な歯茎も取り戻すこともでき、唇にもハリを出すことができます。
年齢が増すに連れ、唇が荒れやすくなります。
特に、口唇の荒れは高齢者の方には多いお悩みです。
口腔内をケア(粘膜のエステなどのオーラルケア)をする事で血行やリンパの流れが良くなり、そればかりではなく、デトックス効果も期待できるため、歯ぐきの色の改善や唾液分泌を促します。さらに、ほうれい線(笑いじわ)やフェイスラインもスッキリします。
お肌のお手入れに手がまわらなくなってしまっている方などにおすすめの治療です。毛穴を徹底的にお掃除して、毛穴の開きやシワ、乾燥肌の方などに対して、ふっくらとしたハリのあるお肌を手に入れることができ、ほうれい線予防にもなります。
毛髪・頭皮を若々しく、血流を良くし、側頭部の筋肉をほぐします。